はすれこ! is a user on hearthtodon.com. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

はすれこ! @hearthreco@hearthtodon.com

闘技場で「サロナイト鉱山の奴隷」をドルイドの「自然の勇者」で7/8にしたら相手が爆発した(生存報告)

コンボプリーストは酒が入っている方が引きが良くなって勝率が高い説が自分の中で盛り上がっているが、マーロックパラディンは酒が入っているとリーサルを見逃すのでダメなのではないかと思うようになって来た

そして最近はOTKコンボプリーストは酒が入ればデッキが回って勝てる理論が立証できずショックを受けています(最初から無理があった気がする)

最近本気で趣味のプログラムに回す時間がなく、はすれこ!の機能改善とかも止まっていて何だか申し訳ない気分です

ランク戦で勝てなくなってランク下がって辛いけど、闘技場では勝ててるのでイーブンだと自分に思い聞かせているところ(生存報告)

コンボプリーストは酒が入っている方が勝率が高い説が自分の中で盛り上がってきています(飲酒中)

今週の酒場の喧嘩は、対戦相手がプリーストだと光熱のエレメンタルを発見して幻覚を0コストで使えるようになるのが強いなと思いました

初級エンジニアの攻撃時のヴォイス、かわいいですね…(おはようございます)

今週の酒場の喧嘩はパラディン選んで「リネッサ・サンソロウ」を出せば勝てると思いました(さっき勝った)

ハースストーンの弱体化修正については、コボルトのアドベンチャーで弱体化してほしいボスが何人かいるので検討してほしいですね

さっき酒場の喧嘩で対戦相手がパトロンウォリアーだったのだが、全くパトロンデッキの動きが判っていないプレイングをしていたので、「ええいそのデッキをワシに貸してみろ!ちょこざいな若造め、教育してやる!」という心境になりましたね(老害)

コボルトのアドベンチャーは、ようやく半分の5ヒーローまでクリア完了。ようやくこのモードでの勝ち方が判ってきたような気がする。走破の最大の秘訣は、途中でヒロパ1マナで3マナ分進化させるおじさんに遭遇しないことだと思う

ここのところ負けが込んでいましたが、対戦相手のラザプリがオウケナイのソウルプリースト→回復の輪で場を一掃した後、ヒーロー自身に対して上級回復ポーションを使い、ヒーローのヘルスが-1になって自爆して勝利してからは、また勝てるようになって来ました(日記)

Track-o-botがランク戦をカジュアルとして記録する現象がどうにも解消できなかったので、レジストリを削除した上で再インストールを敢行。同様の現象が起こっている方っています?

Windows版のTrack-o-botのレジストリは HKEY_CURRENT_USER\Software\spidy.ch\Track-o-Bot にあり、完全に新しいユーザーIDを取得したい場合はこのレジストリを削除することを覚えました(日記)

はすれこ!メタレポート 2017年12月 - はすれこ!レポートブログ hearthreco.hatenablog.com/entr

あとゼラスが手札にある状態でハンドバフを受けると、次のターンにゼラスが違うミニオンに変身しても受けたバフは維持されることも判りました。今回の酒場の喧嘩は気付きが多いです

今週の酒場の喧嘩で、相手のライブラリが数枚の状態でクライヤミを場に出し、最終的にクライヤミを目覚めさせることに成功して顔面を殴ってライフをマイナスにしたら、相手に貼られたシークレットが「目には目を」でこっちも20点ダメージを受けてライフがマイナスになり、結果的に引き分け。ちょう面白かった(日記)

先月分の集計レポートを作るためのデータ集めをしていますが、Track-o-botの推測するデッキタイプがウンゴロ時代で止まっているので当てにならず、デッキタイプ別集計がし辛いのが困りもの。「Miracle Priest」と「Combo Priest」ってどういう根拠で分けているんでしょうか。今ならどっちもラザカスプリに入れてしまって良いとは思うんだけど

12月のはすれこメタレポートは4日頃には何とか作ろうとは思ってます。4日に作れないと9日くらいまで後退する可能性があります(弱い)